fc2ブログ
ブログお引っ越しのお知らせ
2010 / 09 / 19 ( Sun )
いつも、このつたないブログに遊びに来ていただいてありがとうございます!

とっても、急で申し訳ありませんが、ブログのお引っ越しをすることにしました。。
(ほんとは前から考えてはいたんだけど・・・)

新しいブログはこちら↓↓↓

だいすき!おうちごはん

気分一新、これからも頑張ってアップしていきますので宜しくお願いいたします。

なお、お手数ですが、ブログリストに登録していただいておりましたら

リンク先の変更をお願いいたします。
スポンサーサイト



08 : 57 : 45 | お知らせ | コメント(6) | page top↑
ラブリーなピクルスとかっぱ巻き♡
2010 / 04 / 10 ( Sat )
今日もお天気よくなるかなあ~

この週末くらいまで桜もまだ眺めていられそう。

早く温かくなるといいのになあ。

さて、今日もまた歯医者にパン教室の予定です~


会社帰りに先日買ったラブリーなきゅうりをまた購入。

で、ピクルスを作りました。

このレシピ、おととし?くらいにcookちゃん

美味しそうなピクルスを作っていて、レシピを教えてもらったもの。

それから我が家の定番ピクルスとなっています。

偶然にもcookちゃんも同じきゅうりでピクルス作ってた~

今回はれんこん(見えないけど、下にあるの~)ときゅうりで。

なんだか楽しいピクルスとなりました~

cooking20100409a.jpg


そして、もういっちょ!

どうせかっぱ巻きを作るなら、やっぱりこのきゅうりで~

酢飯には胡麻もたっぷり。

ハートのきゅうり1本巻き~

ラブリーなかっぱ巻き

cooking20100409b.jpg

見た目、ラブリーなかっぱ巻きだけど、しっかりわさびは効いてます



よい週末をお過ごしくださいね






*お願い*
なかなか皆さんのところにゆっくり遊びに行くことができません。
コメントをなかなか残すことができずごめんなさい。
時間の余裕のあるときにゆっくり遊びにいかせてくださいね♪


ランキングに参加してます。。
もし宜しければ、応援ポチをお願いします。







a_04.gif



05 : 29 : 11 | おうちごはん~晩ごはん | コメント(13) | page top↑
困った時にはとんかつ弁当!
2010 / 04 / 09 ( Fri )
ようやく金曜日。

今日は午後から左眼の術後の定期検査で午後半休。

午後半休は嬉しいのだけど、あの検査の時の瞳孔を開く目薬が嫌い・・・

今週は、決算処理やら月初やらでお弁当も大して作れず・・

今日もどうしようかと思ったんだけどねえ。

おっきな子供にお弁当いる?って聞いたら

「○○の(←私のことね)気力次第・・・(笑)」

コンビニ弁当も飽きただろうし。

そんなときには自家製冷凍食品に限る~

朝、揚げるだけで済むしね♪

そんなこんなで本日のお弁当!


obento20100409.jpg

とんかつ(自家製冷凍食品)
Cpicon お弁当に!目玉焼きの甘酢煮 by ayaka
厚揚げとこんにゃくのピリ辛煮物
れんこんの甘酢漬け
ぱんちゃんウィンナー&ミニトマト







レシピブログの「レモンブログ」というコーナーで昨日のいちおしに載せていただきました

recipeblog0408.jpg

どっかで見たことあるなあって思いながら、自分のじゃんっ!みたいな・・(笑)

レモンブログはこちら → → → 


レモンマスタードドレッシングのレシピはこちら → → → 





*お願い*
なかなか皆さんのところにゆっくり遊びに行くことができません。
コメントをなかなか残すことができずごめんなさい。
時間の余裕のあるときにゆっくり遊びにいかせてくださいね♪


ランキングに参加してます。。
もし宜しければ、応援ポチをお願いします。







a_04.gif



05 : 17 : 42 | おうちごはん~お弁当 | コメント(9) | page top↑
【ホームパーティ部門】巻いて蒸すだけ!いろいろ野菜の豚肉巻き おろしポン酢で!
2010 / 04 / 07 ( Wed )
レシピブログのモニター、"ルクエ『スチームケース』で簡単・ヘルシー野菜レシピコンテスト

モニター大募集!"で当選しちゃいました~

最近、このスチームケースがほしいなあと見かけるたびに悩んでいたんです。

そこでこの募集。いちかばちかで応募!嬉しかった~♪

おまけにこのかわいらしいノーザンルビー。


さてさて、何を作ろうかなあ・・・と考えた末、巻き巻きするのが大好きな我が家

春らしいお花畑をイメージを想像しながら・・・


「巻いて蒸すだけ!いろいろ野菜の豚肉巻き おろしポン酢で!」


cooking20100406a.jpg

<レシピ 1台分>

豚バラ肉しゃぶしゃぶ用   1パック(今回は22枚、170g)
うずらの卵  5個
ミニトマト  8個
グリーンアスパラ  2本
オクラ  4本
スナップエンドウ  3個

サラダ菜  適量
かいわれ大根  適量

塩こしょう  適量

おろしポン酢   お好みで

①うずら卵は茹でて殻をむく。ミニトマトはへたをとる。
アスパラははかまを取り、1本を3~4等分に切る。
オクラは塩でもみ洗いし、ヘタをとり1本を2等分に切る。
スナップエンドウは筋をとり、1本を2等分に切る。

②豚肉でそれぞれをくるくると巻く

③スチームケースにサラダ菜を敷く。その上に②をいろどりよく並べていく。
こんな感じ~。

cooking20100406b.jpg

④塩こしょうを振り、ふたをして500Wで5分レンジにかける。

⑤かいわれ大根を散らす。おろしポン酢をかけていただく。


我が家ならではのぱんちゃんピック登場~

野菜、なんでもいいんです!

じゃがいも、さつまいも、かぼちゃ、人参etc・・・

ちょっとづつ残ったものをくるくる巻いて、レンチンするだけ。

ホームパーティのお料理もあっという間にできちゃいます。

cooking20100406c.jpg

一口サイズなのでパクっと!!

キッズにもいいですよん



野菜をたくさんとろう!レシピコンテスト参加中!





*お願い*
なかなか皆さんのところにゆっくり遊びに行くことができません。
コメントをなかなか残すことができずごめんなさい。
時間の余裕のあるときにゆっくり遊びにいかせてくださいね♪


ランキングに参加してます。。
もし宜しければ、応援ポチをお願いします。







a_04.gif


05 : 21 : 14 | モニター | コメント(13) | page top↑
豚こま肉のハンバーグソース煮込み弁当
2010 / 04 / 06 ( Tue )
早朝出勤をしても家を出るときに明るくなったので嬉しい~♪

せっかく、満開になった桜も昨日の雨で散っちゃったかなあ。

もうちょっと眺めていたかったのに

ようやく決算処理も落ち着いてきそうです。

今日あたりから早く帰れるようになるかなあ。


昨日も遅かったので、お弁当はなし・・

昨日のお弁当です(;・∀・)


この間作った肉球ハンバーガーのハンバーグソースが残ったので豚肉と野菜を入れて煮込んでみました!


obento20100405a.jpg

豚こま肉のハンバーグソース煮込み
(ハンバーグソースにトマトピューレを追加して、豚こま肉、玉ねぎ、ブナピーを煮たもの)
ほうれん草とツナの玉子サラダ
(サラダほうれん草、ツナ、茹で卵をあえたもの。マヨネーズなど~)
ふろふき大根の甘辛味噌がけ
Cpicon もやしのカレー酢炒め  by ayaka
かぼちゃのポン酢煮
(かぼちゃを出汁とポン酢を入れて煮たもの)
ぱんちゃんウィンナー




こちらは私のお弁当~

obento20100405b.jpg

あ、またぱんちゃんピックをするのを忘れてた・・・







*お願い*
なかなか皆さんのところにゆっくり遊びに行くことができません。
コメントをなかなか残すことができずごめんなさい。
時間の余裕のあるときにゆっくり遊びにいかせてくださいね♪


ランキングに参加してます。。
もし宜しければ、応援ポチをお願いします。







a_04.gif


04 : 30 : 51 | おうちごはん~お弁当 | コメント(8) | page top↑
レモンヨーグルトパン
2010 / 04 / 05 ( Mon )
(´▽`*)アハハ また締め切り当日にぎりぎりアップです

春の朝に嬉しいレモン風味のレシピ・・・最後はやっぱりパンかな


今回はレモンパウダーを使ってみましたよん

レモンヨーグルトパン


bread20100405a.jpg

レシピ:マフィンカップ10個分

<パン生地>
強力粉  200g
塩  3g
きび砂糖  10g(普通の砂糖でok)
無糖ヨーグルト  80g
牛乳  50g
卵黄  1個(約20g:不足の場合は牛乳をたしてください)
マーガリン  20g
インスタントドライイースト  3g
レモンピール   40g

<レモンカスタードクリーム>
カスタードパウダー  30g
牛乳  90cc
レモンパウダー   3ふり

<仕上げ用>
粉糖  小さじ1/2
レモンパウダー 小さじ1/4


①パン生地の材料をHBに入れて、一次発酵までおまかせ。

②①の間にレモンカスタードを作る。ボウルにカスタードパウダー、レモンパウダーを入れ
軽く混ぜ合わせる。牛乳を少しづつ入れ、泡だて器でよく混ぜておく。
そのまま使うまで冷蔵庫へ保存。

③①の生地ができあがったら、10等分し、丸めなおしてふわっとラップし、ベンチタイム5分。

④③の生地をとじ目を上にして手のひらくらいに広げ、②のレモンカスタードをのせる。
まず上下2ケ所をつまみ、その後左右をつまみくっつける。あとは全体的に生地を寄せてとじめを
しっかりとじ、とじめを下にしてマフィンカップに入れる。こんな感じ↓

bread20100405b.jpg

⑤ふんわりラップして、二次発酵40℃25分。オーブンの発酵機能を使用していますが、
目安として、生地がマフィンカップより5ミリくらいでたらOKです。

⑥170℃15分焼成。粗熱が取れたら、仕上げに粉糖とレモンパウダーを混ぜたものを
茶こし等で上からふりかけてできあがり。


レモンとヨーグルトでさわやか、軽~く、そしてもっちり!!

ちなみにレモンピールは粉々になっているので気になりません。

成型時、少しべたつく場合は、キャンバス地の上で生地を転がし、水分をとってやると
成型しやすくなります。

今回はお手軽にカスタードパウダーを使ったけど、めっちゃ簡単

ほんのりレモン風味なカスタードクリーム。

大量に入れず、ちょこっとクリームが入ってるのがまた嬉しいかもっ
(クリームが上に来てるのは見逃して~)

bread20100405c.jpg






「ポッカレモン100」「レモンひとふり」レシピモニター参加中





ご連絡

ご不便をおかけしましたが、たぶんコメントもアドレスも表示されるようになったかと
思います。。。。テンプレートの設定の変数を追加してみました・・
しかし、今までなんでできてたのかが不明(-_-;ウーン



*お願い*
なかなか皆さんのところにゆっくり遊びに行くことができません。
コメントをなかなか残すことができずごめんなさい。
時間の余裕のあるときにゆっくり遊びにいかせてくださいね♪


ランキングに参加してます。。
もし宜しければ、応援ポチをお願いします。







a_04.gif


05 : 09 : 47 | モニター | コメント(9) | page top↑
手作りハンバーガーでランチ♪
2010 / 04 / 04 ( Sun )
雨は降らないけどすっきりしないお天気。

朝から掃除しながら、パン焼きです。

今日は、ランチ用に手作りハンバーガー

夕飯のおかずがハンバーグの時に少し取りおきし、ぺちゃんこにしてラップで包み冷凍。

今日はそれを焼いて、ソースに絡めたもの。

全粒粉入りの香ばしいバンズを焼き、できあがり~


bread20100404a.jpg


大きさは、モスバーガーくらいかな。

中には、サラダほうれん草、ハンバーグ、ピクルス、チェダーチーズ。

マーガリン、マヨネーズ、マスタードくらい・・・

おっきな子供は2個。そのうち1個はハンバーグが小さかったのでダブルバーガー

bread20100404b.jpg

これ、気になってない??

ネット販売で争奪戦の上、2回めにしてようやくゲットした焼印。
(販売と同時に1分以内に売り切れとなるシロモノ・・・)

どうしても肉球が手に入れたくて・・・おっきな子供が(´▽`*)アハハ

bread20100404d.jpg


めっちゃ、かわいい~

1個残ったバンズにこんなふうにいたずら??してみたり・・

そして、この1個だけをある方に送ったのでした~

(あ、もちろん、他の荷物も一緒にね。。)

bread20100404c.jpg






ご連絡
ご不便をおかけしていた名前やアドレス、たぶんでるようになったかと・・
少し、テンプレートの設定の変数を追加してみました。。
これで大丈夫かなあ・・・


*お願い*
なかなか皆さんのところにゆっくり遊びに行くことができません。
コメントをなかなか残すことができずごめんなさい。
時間の余裕のあるときにゆっくり遊びにいかせてくださいね♪


ランキングに参加してます。。
もし宜しければ、応援ポチをお願いします。







a_04.gif


13 : 09 : 09 | おうちごはん~焼きたてパン | コメント(7) | page top↑
ちょっとお散歩・・・♪
2010 / 04 / 03 ( Sat )
風がふくとちょっと肌寒いけど、お花見には絶好のお天気

青空も広がって、桜の木の下ではお弁当を広げてる人たちをいっぱいみかけました。


我が家も毎年行く、近くの河川敷に咲く桜並木を見に、カメラ片手にお散歩

flower20100403a.jpg

青空をバックに薄い桃色の花が映えます・・・

ほんと、桜ってキレイだなあって思う

flower20100403b.jpg

なんか今年は一段とキレイに咲いているように見えたなあ。
(河川敷周辺が整備されたとも言うかも:(笑))

時々、風に吹かれて、花弁がひらひらと舞っているのもいいですよね

flower20100403c.jpg








ご連絡

ここ最近、コメントをもらうときに、今までなら記憶されていた
お名前やアドレスが表示されない現象が起こっているようです。
お手間をおかけして申し訳ありません。
fc2に問い合わせしてみましたが、テンプレートの設定だとの回答。
ずっと、このテンプレートなのに・・・
だから、対応しかねると・・・
今後、どうするかちょっと考えます。。。


*お願い*
なかなか皆さんのところにゆっくり遊びに行くことができません。
コメントをなかなか残すことができずごめんなさい。
時間の余裕のあるときにゆっくり遊びにいかせてくださいね♪


ランキングに参加してます。。
もし宜しければ、応援ポチをお願いします。







a_04.gif


15 : 14 : 25 | お花 | コメント(2) | page top↑
アスパラのレモンクリームチーズソースがけ
2010 / 04 / 01 ( Thu )
ポッカレモン100のモニター第二弾!

どうしてもソースなんかに使ってしまうけど~。

昨日のミルフィーユとんかつの付け合わせにしたもの。

アスパラがほんと安くて、がっちりしたものが売ってるので嬉しい!

茹でて、ソースをかけるだけ

「アスパラのレモンクリームチーズソースがけ」

cooking20100331.jpg

<レシピ 2人分>

グリーンアスパラ  2束(約10本くらい)

クリームチーズ  70g(18g×4個使用)
ポッカレモン100  大さじ1
茹で卵  1個
牛乳  大さじ2
砂糖  小さじ1/4
クレイジーソルト  適量

①アスパラははかま部分をとり、茹でておく。
②クリームチーズは耐熱容器に入れ、ふわっとラップして500wで30秒レンジでチン
③②を混ぜてなめらかにし、ポッカレモン100、茹で卵(茹で卵切り器でカット)、牛乳、
砂糖、クレイジーソルトで調味。
④、茹でたアスパラに③をかけてできあがり!


クリームチーズ味のタルタルソースって感じかな。

そのまま、ベーグルなんかにサンドして食べてもいいかも


「ポッカレモン100」「レモンひとふり」レシピモニター参加中








ご連絡

ここ最近、コメントをもらうときに、今までなら記憶されていた
お名前やアドレスが表示されない現象が起こっているようです。
お手間をおかけして申し訳ありません。
私自身は何も設定を触っておらず、記憶に残るように設定もされています。
しばらく状態が続くかもしれません。FC2等に問い合わせしてみようと思っています。
もうしばらくご不便をおかけするかと思いますが、どうぞよろしくお願いします


*お願い*
なかなか皆さんのところにゆっくり遊びに行くことができません。
コメントをなかなか残すことができずごめんなさい。
時間の余裕のあるときにゆっくり遊びにいかせてくださいね♪


ランキングに参加してます。。
もし宜しければ、応援ポチをお願いします。







a_04.gif


00 : 24 : 54 | モニター | コメント(7) | page top↑
ミルフィーユとんかつ
2010 / 03 / 31 ( Wed )
とうとう3月31日。

今晩は会社で期末の打ち上げ。

しかし、仕事はこれからが本格的に地獄なのさあ~



さて、いつだかの夕飯。

久々に作りました。

「ミルフィーユとんかつ」

今まで作っていたのよりよりお手軽に~

しゃぶしゃぶ用の豚肉が安売りの時に購入。

お肉を広げて、どんどん重ねておくだけ。

最後の2枚を全体を巻くように・・・

溶き卵を出すのが面倒なので、水溶き小麦粉のみ

あとは、細目パン粉をまぶすだけ。

フライパンに少なめの油を熱し、両面を焼いてできあがり~!

ちなみに今回は市販のおろしソースをかけています


cooking20100330b.jpg

ちょっと早めに油から揚げて、余熱で火が通ります。

周りはカリッと、中は柔らかジューシー

cooking20100330a.jpg






ご連絡

ここ最近、コメントをもらうときに、今までなら記憶されていた
お名前やアドレスが表示されない現象が起こっているようです。
お手間をおかけして申し訳ありません。
私自身は何も設定を触っておらず、記憶に残るように設定もされています。
しばらく状態が続くかもしれません。FC2等に問い合わせしてみようと思っています。
もうしばらくご不便をおかけするかと思いますが、どうぞよろしくお願いします


*お願い*
なかなか皆さんのところにゆっくり遊びに行くことができません。
コメントをなかなか残すことができずごめんなさい。
時間の余裕のあるときにゆっくり遊びにいかせてくださいね♪


ランキングに参加してます。。
もし宜しければ、応援ポチをお願いします。







a_04.gif


04 : 30 : 14 | おうちごはん~晩ごはん | コメント(8) | page top↑
| ホーム | 次ページ